都民の防犯

東京都安全・安心まちづくり協議会について

1.目的等

本会は、都、区市町村、都民、事業者、地域団体等が協働して、自主的な犯罪防止活動や犯罪の防止に配慮した環境整備を促進し、都民及び東京都を訪れる人々が安全で安心して暮らし、又は活動できる東京の街を実現することを目的とし、その目的を達成するために、「安全・安心まちづくりに関する広報及び普及」、「自主的な犯罪防止活動の促進」、「犯罪の防止に配慮した環境整備の促進」、「構成団体等相互の情報交換及び連携の強化」及び「その他目的を達成するために必要な活動」を行う予定です。

2.構成

本会は、下記一覧表に掲げる団体の代表たる委員で構成します。
会長は知事、会長代行は警視総監、副会長は治安対策を担任する副知事及び次に掲げる団体の委員を予定しています。

  1. (1)特別区長会
  2. (2)東京都市長会
  3. (3)東京都町村会
  4. (4)財団法人東京防犯協会連合会
  5. (5)東京都商工会議所連合会
行政(6団体)
東京都警視庁
教育庁特別区長会
東京都市長会東京都町村会
都民・地域団体(29団体)
東京都町会連合会東京都青少年委員会連合会
(社福)東京都社会福祉協議会(公財) 東京防犯協会連合会
(一社)東京母の会連合会東京都保護司会連合会
東京少年補導員連絡協議会東京都民生児童委員連合会
東京都国公立幼稚園・こども園長会東京都公立小学校長会
東京都中学校長会東京都公立高等学校長協会
東京都立特別支援学校長会東京都私立幼稚園連合会
東京私立初等学校協会(一財) 東京私立中学高等学校協会
(公社)東京都専修学校各種学校協会東京都国立大学法人附属学校連絡協議会
東京都公立幼稚園・こども園PTA連絡協議会(一社)東京都小学校PTA協議会
東京都公立中学校PTA協議会東京都公立高等学校PTA連合会
東京都私立幼稚園PTA連合会東京私立初等学校父母の会連合会
東京都私立中学高等学校父母の会中央連合会東京都セキュリテイ促進協力会
日本ガーディアン・エンジェルスおやじ東京
(一財)東京都交通安全協会
事業者団体等(30団体)
(一社)住宅生産団体連合会(一社) 全国銀行協会
(一社)東京建設業協会(一社)東京建築士会
(一社)東京駐車協会(一社)東京都警備業協会
(一社) 東京都建築士事務所協会(一社)東京都信用金庫協会
(一社)東京都信用組合協会(一社)東京都トラック協会
(一社)東京ハイヤー・タクシー協会(一社) 東京バス協会
(一社)東京ビルヂング協会(一社)日本フランチャイズチェーン協会
(一社)日本ボランタリーチェーン協会(一社)日本民営鉄道協会
(一社)不動産協会(一社)マンション管理業協会
(公財)日本賃貸住宅管理協会 東京都支部(公社) 全日本不動産協会東京都本部
(公社)東京都宅地建物取引業協会(公社) 日本防犯設備協会
東京都商工会議所連合会東京都商工会連合会
東京都商店街振興組合連合会東京都商店街連合会日本貸金業協会
日本チェーンストア協会 関東支部日本ロック工業会
日本ロックセキュリティ協同組合東日本旅客鉄道株式会社 東京支社

※(財)は財団法人を、(社)は社団法人を、(社福)は社会福祉法人を示す。

ページトップへ