第6号(2018年7月発行)
━━━━━━━━━━◆2018/9/26発行◆━━━━━━━━━━━━
■ 東京都セキュリティ促進協力会メールマガジン VOL7 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、NPO法人 東京都セキュリティ促進協力会にメール
アドレスを登録いただいた方に配信しております。
なお、登録いただいたメールアドレスについては、メール配信のみ
に利用し、それ以外の目的での利用はしません。
また、無断で第三者に情報提供することはありません。
▼NPO法人 東京都セキュリティ促進協力会のホームページ
http://www.tosekyo.org/
━━━━━◆INDEX◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●東セ協会員の皆様からのお知らせ
●東セ協からのお知らせ
●ご意見・ご要望の受付
●配信停止・登録情報変更の受付
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都セキュリティ促進協力会の皆様
拝啓
会員の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し
上げます。
平素は当会の活動に格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
東セ協メールマガジン第7号を発行いたします。
まず、今夏8月1日より、東京防犯優良賃貸住宅認定制度が
始まりました。
東セ協の新しい取り組みとして内外関係者から多大なる期待が
集まっています。
本認定制度立上げにあたりご尽力された会員の皆様には心より
感謝申し上げます。
詳細は下記より、HPをご参照ください。
→ https://bouhanyc.tosekyo.org
10月28日(日)に開催される、
東セ協会員交流企画「美と健康の高尾山&温泉宴会ツアー」には、
多数の申し込みをいただきました。
会員研修・交流委員会の皆様のご尽力で、
大変ステキな会員交流のイベントが企画されました。
季節もいいし場所もいい。楽しみですね。
(ちなみに、高尾には高尾ビールという地ビールがありますよ…)
10月10日(水)~12日(金)、東京ビッグサイトで、
恒例の「危機管理産業展2018」及び「テロ対策特殊装備展’18」が
開催されます。
今年も会員企業様が出展いたします。
防犯、防災・減災、リスク対策、テロ対策、危機管理という
広い意味でのセキュリティの新しい情報が入手できる貴重な機会です。
ぜひ、足を運んでみてください。
新製品情報やイベント情報などございましたら、
事務局までご連絡いただければ幸いです。
本メールマガジンでは、皆様のお役に立つ内外の
情報を発信できますよう努めていく所存です。
今後ともご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い
申し上げます。
末筆になりますが、
会員の皆様の益々のご健勝、ご多幸を心よりお祈り申し上げます。
☆☆☆☆☆☆☆【東セ協会員の皆様からのお知らせ】☆☆☆☆☆☆☆
★株式会社プロテック様より★
「被災地の安心を守れ!」
西日本豪雨災害、北海道地震など、近年、天災による被害を告げる
ニュースを多く耳にします。そんな状況でも、日本人は秩序と規律を
重んじ行動していると世界的に評価を受けています。
しかし、それでも絶えないのが「火事場ドロボー」です。
そこで㈱プロテックが提案するのは「機器による防犯力アップ」です。
防犯カメラによるセーフティエリア構築は、犯罪企図者の侵入を防ぐ
一助となります。電源の確保が困難な被災地では、
太陽光の力で稼動する録画一体型防犯カメラ「どこでも安視ん君」が
うってつけです。
配線工事が不要で、必要な場所に必要な時に設置する事が可能です。
2018年7月の豪雨災害に見舞われた広島県では、
被災地区に防犯カメラ15台を設置しました。
そのうち2台は交通のキモとなる場所にあるカーブミラーに
設置されました。
危機管理産業展2018のプロテックブース(2G29)では、
被災地での緊急的設置の事例と共に実機を展示しています。
他にも、運用時・施工時に便利な新機能もご紹介。
新しい「安視ん君」も是非ご確認下さい。
────────────────────────────────
<お問い合わせ先>
株式会社プロテック 東京営業所
〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15-1106
TEL : 03-6435-7905
────────────────────────────────
◆─────────────────────────────────────────◆
★株式会社 セキュリティハウス・センター様より★
-テロ対策特殊装備展18(セキュリティ)のご案内-
犯罪の凶悪化が進む現在ではテロ事件は遠い異国の物ではありません。
安全は自分で守る時代になってきています。
そこで今回の展示会ではテロ対策のセキュリティを
可搬型・仮設臨時警戒システム、屋外外周警備、防犯カメラによる
防犯カメラによる抑止警備、屋内対象物警備商品や
マーケット別提案書コーナーを展示させて頂いております。
是非この機会にテロ対策の対応方法をご確認下さい。
展示会にご来場検討して頂ける方には招待状送らせて頂きますので
ご連絡お待ちしています。
日時:10月10日~12日 3日間 10:00~17:00まで
場所:東京ビッグサイト 西2ホール 2T02
─────────────────────────────────
<お問い合わせ先>
株式会社 セキュリティハウス・センター 東京営業所
担当:真庭拓
〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-2-9
TEL : 03-6865-1060 FAX:03-6865-1061
MAIL: maniwa@securityhouse.net
─────────────────────────────────
☆☆☆☆☆☆☆☆☆【東セ協からのお知らせ】☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東京防犯優良賃貸住宅『第1号』認定証交付式を9月12日に開催
防犯設備と錠前の専門家集団である東セ協では、一定の防犯性能を
有すると認められる賃貸集合住宅(概ね3階建て以下)を
東京防犯優良賃貸住宅として認定・登録する東京防犯優良賃貸住宅認定制度を
2018年8月1日より開始いたしました。
そして、このたび東京防犯優良賃貸住宅第1号、
『クレアーレ西新井』(東京足立区)が誕生し、本年9月12日、
認定物件傍にありますグレースフォート西新井にて認定証交付式を
開催しました。
東京都、警視庁などの関係各方面に多数ご参加頂き、
賃貸住宅の防犯性能向上に対して大きな期待が寄せられました。
既に世田谷区の『ドームHA』が第2号として認定されております。
※全国賃貸住宅新聞に交付式の模様が掲載されました。
→ http://www.zenchin.com/news/1-31.php
なお、制度の詳しい概要や流れは専用サイト
→ https://bouhanyc.tosekyo.orgをご参照ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ご意見・ご要望の受付
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当協会へのご意見・ご要望は、こちらからお願いいたします。
http://www.tosekyo.org/inquiry.php
なお、ご意見・ご要望に関しましては、原則として個別の回答は
行っておりません。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●配信停止・登録情報変更の受付
メールの配信停止及び登録情報の変更は、下記、東セ協事務局
まで連絡をお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※お願い
本メールマガシン配信コンテンツの無断での複写・転載は、
固くお断りいたします。
なお、複写・転載ご希望の方は、当協会事務局までご連絡
お願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━
【配信元】 NPO法人 東京都セキュリティ促進協力会
http://www.tosekyo.org/
TEL:03-3985-8676 FAX:03-3985-8678
お問い合わせ先:info@tosekyo.org
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━◆◇◆◇◆